
2020/09/25
よく、ビジネス本や巷では、メンターを持つことが大切などと聞きますよね😃
(※メンター : 助言者、相談者)
ただ実際、
マリ子の住む田舎では、『メンターを持つ』なんて感覚は、ナカナカ無いかなぁ。
有難いことに、
お仕事で出会った社長様や企業の方々が、マリ子にとっては、メンター的な役割のように思います☘
その中でも、いつもビシっ!とアドバイスを下さる、まさに“ メンター ” と呼びたい方がいます✨
S社長とは、もう何年のお付き合いになるでしょうか。
ある時、不意に聞かれました。
「今やってる仕事の先に何があるんだ?」
「え〜と。お客様を喜ばせることですかね。」と答えたマリ子。
さらに、
「お客様を喜ばせた先に、何があるんだ?」
「う〜ん。そうですね…。」
あの質問から、
マリ子の模索の一歩が始まり、今に続いているように思います😌🍀🍀
今も会う度、
「成功している時こそ、次への投資をしなきゃいけないんだぞ。」
とか、
いつも背中がシャキッ!とするアドバイス、有難うございます💎
引退をして、伊豆の別荘に住むと聞いた時は寂しく思いましたが、
時々は、栃木でお仕事されるとのことで良かったです✨
これからも、マリ子が何度聞いても覚えられない外車を乗り廻し、元気でやんちゃなS社長でいて下さい😁
今回は、封筒と名刺をリニューアル🍁
やっぱり、以前決めたカラーは、情熱的な赤で間違いなかったと思うマリ子なのでした✨
https://k-nihonkentetsu.jp/